ニュース・コラム

皆さまのお役に立つ最新ニュースやコラムを
随時更新しております。

障害年金精神の障害 診断書の内容が軽い場合どうする?

 

執筆者:中斉徳久(社会保険労務士)

 

札幌ライラック社会保険労務士事務所所長。10年以上障害年金の相談・請求代理業務・不服申し立てなどを専門に活動。過去の障害年金業務サポート数は1000件を超える。事務所所在地:札幌市厚別区厚別中央3条2丁目10-10-102。地下鉄東西線「ひばりが丘駅」から徒歩9分。

障害年金の無料相談、随時受け付けております。まずはお電話を!(011)893-8395までお待ちしております。メールでもOKです。

 

 

 

 

精神の障害 診断書の内容が実際より軽い・・・

 

札幌市厚別区で社会保険労務士事務所を運営している中斉と申します。障害年金の請求代理業務・(再)審査請求などを主に行っております。

 

仕事柄、電話・メールなどで障害年金のご相談をよく受けます。

 

やはり精神の障害についてのものが一番多いのですが、最近は「精神の障害で請求したものの不支給だった」という内容のものが多いような気がします。

 

「うつ病を患い、何年も仕事もできず家で横になっている生活をしているのに、なぜ障害年金が不支給なんだ?」という質問ですかね。

 

そういう場合、診断書をよくよく見てみると、本人の自覚症状に比べ明らかに内容が「軽い」ということがほとんどです。『これでは障害年金はちょっときびしいですね・・・。』と言う以外ありませんが、このように、「診断書を取得したが、診断書の内容が実際より軽すぎる」といったことは、精神の障害ではよくあることなのです。

 

 

 

 

なぜ、実際より診断書の内容が軽くなってしまうのか?

では、なぜそういったことが起きるのでしょうか?

 

考えられることを挙げてみましょう。

 

まず、そもそも本人が思っているほど症状は重くないということがあります。しかし、そういった場合、医師は診断書を書くことじたいしないでしょうから、このケースはあまり多くはないかもしれません。

 

一番考えられることとして、医師とのコミュニケーション不足があげられるのではないでしょうか。

 

受診の際、診察室で医師と話す時間はけっして長くはないでしょうから、その時に自身の「日常生活の状態」などをうまく伝えるということはなかなかできるものではありません。

 

医師「最近どうですか?」

 

患者「まあまあですかねー」

 

医師「じゃあ、いつもと同じ薬出しておきます。次回の診察は〇月〇日お願いします」

 

こんな会話で終わってしまうことがけっこうあるのではないでしょうか。筆者も精神の疾患ではないのですが持病があり、定期的に病院へ行くのでその気持ちはよくわかります。具合悪い日が続いたものの、医師の前では「普通ですかねー」など軽く答えて薬だけもらって帰ってくることがよくあり、帰ってから「色々と相談すべきだった」と後悔するのです。

 

体調が悪いことを訴えると、「また入院させられるのでは・・・」とか「さらに薬を増やされるのでは・・・」など余計なことを考えてしまいそう答えてしまうのかもしれません。

 

しかし、それでは本来の日常生活の状態がしっかりと医師に伝わりませんね。

 

実際より軽い診断書ができあがってくるのも無理はないのかもしれません。

 

こうなってしまうとやっかいです。一度できあがった診断書を修正していただくことは中々難しいからです。

 

もちろん、最後の手段として医師に診断書の修正・追記を「お願いする」ということで何とかなることもあるのですが、そこで医師との関係がぎくしゃくしてしまうこともままあるので慎重に対処するべきです。

 

 

 

 

適正な診断書をもらうにはどうしたらいいのか?

 

では、実際の状態に近い診断書を取得するにはどうしたらいいのでしょうか。

 

そう単純なものではないのですが、やはり、普段から医師とコミュニケーションをしっかりと取っておく必要があるでしょう。これは診断書作成だけの問題ではなく、治療の面においても大切なことです。自分は日常生活で何がつらいのかということを、普段からしったりと伝えることは、どんな病気でも大事なことだと思います。

 

もし、普段なかなか言えなかったとすれば、診断書を依頼する際、普段の日常生活などの状況をメモなどにまとめて見ていただくというのもありかと思います。診察室では緊張してしまい、短時間でうまく伝わらないということも考えられるからです。また、同行できる家族に代わって伝えてもらうという方法もありでしょう。

 

それでも、「軽い」診断書しか取得できなかった場合はどうしたらいいでしょうか。

 

もちろん、それが適正な診断書である可能性は高いのですが、それでもあきらめきれなかったら・・・・。

 

安易に言うべきではありませんが、あとは転医するしかないでしょう。

 

しかし、転医先の先生が必ず自分と会う方とも限りませんし、そこでも思うような診断書を取れるとは限りません。

 

病院を変えることは、診断書以前に治療の面などを第一に考えなければなりませんので、できるだけ慎重に考えて行動するべきでしょう。

 

精神の障害において障害年金の診断書を依頼・取得することは意外と難しいものです。大げさな言い方になるかもしれませんが、「永遠のテーマ」なのかもしれません。

一覧にもどる

メールでお問い合わせ

皆さまからのお悩みや疑問を
メールで受け付けております。

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    ご希望の連絡方法

    お問い合わせの種類

    お問い合わせの内容