ニュース・コラム

皆さまのお役に立つ最新ニュースやコラムを
随時更新しております。

障害年金の「無料相談」の上手な使い方は?

執筆者:中斉徳久(社会保険労務士)

札幌ライラック社会保険労務士事務所所長。札幌市厚別区厚別中央を拠点に、10年以上障害年金の相談・請求代理業務・不服申し立てなどを専門に活動。過去の障害年金業務サポート数は1000件を超える。事務所所在地:札幌市厚別区厚別中央3条2丁目10-10ー102。地下鉄東西線「ひばりが丘駅」から徒歩9分。障害年金の無料相談、随時受け付けております。まずはお電話を!(011)893-8395までお待ちしております。メールでもOKです。

 

 

 

Q 障害年金の「無料相談」中々相談できない

 (相談者:40代女性・うつ病 )

5年前より、うつ病を患い精神科に通院しています。 

仕事もできず、自室で横になっていることがほとんどです。

 

病院の先生から「障害年金を請求してみたら!」と勧められています。

しかし、何をどう進めていけばいいかわからず、ネットで社会保険労務士事務所の「障害年金サイト」などを見て、色々調べているもののよくわかりません。

 

そこでは、「無料相談」などの記載をよく見かけるのですが、実際どう相談すればいいかわからず、中々相談に踏み切れません。

 

社会保険労務士さんの「無料相談」のいい活用方法などご教示いただければ幸いです。

 

 

 

A 難しいことは考えず、まずは連絡をとってみてはいかがでしょう

札幌市厚別区厚別中央(地下鉄東西線「ひばりが丘」から徒歩9分)で社会保険労務士をやっております。中斉と申します。  

 

5年前にうつ病を患い、精神科に通院されていて、障害年金を検討されているのですね。

そこで、社会保険労務士の「無料相談」を活用する良い方法を教えてほしいと。

 

まあ、そんなことは気にせず、とにかく電話したり、メールで問い合わせたり、あるいは予約し「面談」を希望し、色々と問い合わせてみたらいいと思います。

 

そもそも、障害年金について何もわからないのだから、何をどう質問したらいいかわからないというのはある程度仕方ないと思います。

 

ただ、「無料相談」といっても、たいていは「初回限定」であり、時間も無限にあるわけではないので、そこで「障害年金とは?」などの制度や一般的なことを聞くというのはあまり得策ではないでしょう。その類の質問なら、年金事務所に聞けば教えてくれるからです。

 

回答する側の立場としては、相談内容は具体的なほうが助かるといえば助かります。相談内容としては、ご自身の請求について「○○について聞きたい!」といったかんじです。

 

しかし、「それがわからないから聞いている」というのが本音でしょうし、そう簡単に具体的な質問などできないのが障害年金でもあります。

 

といいますのも、障害年金は、ある意味「答えのないもの」だったりするからです。

 

「これは○○でしょうか?」

『はい、○○です』

障害年金は、そのように単純に割り切れるものばかりではありません。

 

そうですね、障害年金の「無料相談」の良い活用方法としては、事務所さんそれぞれの対応の仕方があるので、何とも言えませんが、様々な「障害年金サイト」を見て何となく気に入ったページに、まずはメールにて、色々な質問や「請求を試みている」などの思いを送ってみてはどうでしょう。

 

それに対する回答を見て、ウマが合いそうな事務所やよりよい回答をくれた事務所に、今度は電話をかけてさらに具体的な相談をしてみるというのはどうでしょうか。

 

あるいは、そういったやりとりも面倒であるなら、最初から面談を申し込み、予約を入れてもらうほうがいいでしょう。直接会って話を聞いてもらう。その際、簡単な病歴や病状などを、時系列にまとめていけば話は早いかもしれません。

 

そのうち、自分は何をすればいいかわかってくると思います。

 

そこで、請求を依頼するのか、あるいは、自分でやってみるのか判断すればいいのです。

 

長くなってしまいました。まあ、難しいことは考えず、まずは、どんな形でもいいので、コンタクトをとってみることです。

 

一度、誰かに話してみれば、自分が何に悩んでいるかわかるものです。

 

まずは、相談してみましょう!

一覧にもどる

メールでお問い合わせ

皆さまからのお悩みや疑問を
メールで受け付けております。

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    ご希望の連絡方法

    お問い合わせの種類

    お問い合わせの内容