ニュース・コラム

皆さまのお役に立つ最新ニュースやコラムを
随時更新しております。

うつ病の初診日がわからない 病歴30年7つの病院受診 

執筆者:中斉徳久(社会保険労務士)

札幌ライラック社会保険労務士事務所所長。10年以上障害年金の相談・請求代理業務・不服申し立てなどを専門に活動。過去の障害年金業務サポート数は1000件を超える。事務所所在地:札幌市厚別区厚別中央3条2丁目10-10ー102。地下鉄東西線「ひばりが丘駅」から徒歩9分。障害年金の無料相談、随時受け付けております。まずはお電話を!(011)893-8395までお待ちしております。メールでもOKです。

 

 

 

 

Q うつ病を患い30年 かかった病院は7つ以上 初診日を証明できない

 (相談者:59歳女性 専業主婦)

うつ病を患う59歳の専業主婦です。

35年前に結婚してから、ずっと専業主婦です。

 

結婚5年目にして、うつ病を患い今に至ります。

 

最近、主治医より障害年金の請求を勧められたのですが、何をどうしていいかわかりません。

というのも、病歴は30年以上になりますし、夫の転勤が多く、その都度転院し、現在通う病院を含め7つの精神科にかかっています。どこの病院へ通っていたかは、何となく覚えているのですが、詳しくは覚えておりません。

 

年金事務所に相談に行ったところ、初診日を確定するよう指示されました。言っている意味はわかるのですが、そんな昔のことをどうやって調べればいいのでしょうか。

 

今通っている病院のカルテには、12年前にE病院を初受診したというところまでわかっているのですが、それ以前はわかりません。

 

こういった場合はどのように進めたらいいのでしょうか。

 

私は、障害年金を請求できるのでしょうか。

 

夫は今年で、定年退職。金銭的にきつくなり、不安でいっぱいです。

 

 

 

 

 

A 過去30年7つの病院に一つ一つ当たっていくしかない。

札幌市厚別区で社会保険労務士をやっております。中斉と申します。

 

うつ病の病歴が30年、かかった病院は7つということですね。

 

ただ、35年間専業主婦であり、結婚5年目でうつを発病したということですから、3号被保険者(つまり専業主婦)の期間に初診日があるということを証明できれば、障害基礎年金での事後重症請求じたいは何とかなるものです。もちろん、3号の記録が間違いなく残っていればの話ですが。

 

こういった、病歴の長いまた多くの病院にかかっているようなケースは、ひとつひとつ辛抱強く当たっていくしかありません。

 

記憶の範囲でいいので、古い順から、病院に辛抱強く電話していくのです。いきなり何を言っていいかわからなくなることもあるので、事前に「こういった理由で、受診記録を調べています。後日お電話いたします」などと手紙に書いて出しておくという方法もあります。

 

カルテの保管期限は5年と法律で決められていますが、現在はかなりの医療機関は電子カルテ化しているので、20年くらい前の記録でも残っていたりします。

 

とりあえず、やってみることです。

 

順繰り古い順から病院にあたってみてください。どこかで、初診の頃の記録が残っているかもしれないからです。そのどこかのカルテに、おおざっぱなものでもいいので、「〇歳の頃、うつ病を発症し心療内科にかかっていた」、「結婚し、姑との人間関係で体調を崩し、うつ病を患う」などの文言があれば、第三号期間内にうつを発症し、医療機関を受診したことを証明できると思います。請求以前5年以上前の記録は、信ぴょう性があると評価されるからです。

 

ただ、体調の悪い中、このような作業をつづけるのは、けっして得策ではありません。かえって体調が悪化することもありますので、家族のだれかに代わってやっていただくことをお勧めいたします。

 

もしそういう方がいなければ、近場の社会保険労務士などに相談してみましょう。

 

インターネットで検索してみれば、あまたの社労士事務所に当たるはずです。その中からご自分にあった社労士に巡り合えるかもしれません。

一覧にもどる

メールでお問い合わせ

皆さまからのお悩みや疑問を
メールで受け付けております。

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    ご希望の連絡方法

    お問い合わせの種類

    お問い合わせの内容